スポンサーリンク

スポンサーリンク

2017年10月2日月曜日

10月2日はLife2.0の日豆腐の日、スヌーピーの誕生日、望遠鏡の日等の日

10月2日はLife2.0の日豆腐の日、スヌーピーの誕生日、望遠鏡の日、スンドゥブの日、東武の日、杜仲の日、奈川・投汁そばの日、“跳び”の日、とんこつラーメンの日、等の日です。
●『Life2.0の日』
「今日を生きる。明日をひらく。」をブランドスローガンに掲げるマニュライフ生命保険株式会社が制定。同社では未来を前向きに自分らしく行動する生き方を「Life2.0」と名付けており、未来について考えるきっかけの日としてもらうのが目的。日付は「Life2.0」から2日、さらに一年を通じて自分が何かを始める日との意味を込めて毎月としたもの。


●『豆腐の日』 :
「とう(10)ふ(2)」の日。
「日本豆腐協会」が1993(平成5)年に制定。
季節を問わず様々な料理でおいしく食べられ、栄養豊富な豆腐をもっとPRしようと豆腐の製造業者らが中心となって設けられた日です。

●『雷山地豆腐の日』 :
10月2日が語呂合わせから「豆腐の日」と読めることから、福岡市の豆腐店が制定。
この豆腐店では豆腐のドーナッツや豆腐のワッフルなども作りアピールをしています。

●『スヌーピーの誕生日』 :
1950(昭和25)年、チャールズ・シュルツ作の漫画『ピーナッツ』がアメリカの新聞7紙で掲載を開始しました。
飼い主のチャーリー・ブラウンもこの日が誕生日となっています。
ただし、「スヌーピー」が登場するのは2日後の10月4日号からでした。

●『望遠鏡の日』 :


1608(慶長13)年、オランダの眼鏡技師「リッペルハイ」が遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示しましたが、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されませんでした。

●『関越自動車道全通記念日』 :
1985(昭和60)年、「関越トンネル」が開通し、東京~新潟間の関越自動車道が全線開通しました。

●『スンドゥブの日』 :
韓国の家庭料理の「スンドゥブチゲ」が作れる赤いスンドゥブチゲ用と、白いスンドゥブチゲ用のスープを発売している東京都墨田区に東京本社を置く食品メーカーが制定。
寒くなる季節に備えて体が温まり、豆腐と卵で簡単に作れるスンドゥブチゲを食べて元気になってもらいたいとの願いが込められています。
日付は、10と2でスンドゥブチゲの材料の「豆腐」と読む語呂合わせからです。

●『国際非暴力デー(International Day of Non-Violence)』 :
2007(平成19)年6月の国連総会で制定した国際デーです。
インド独立運動の指導者で、非暴力を説いたマハトマ・ガンディーの誕生日に因んでいます。

●『東武の日』 :
「とう(10)ぶ(2)」の日。
鉄道会社が2005(平成17)年に制定。<>この日、同グループでキャンペーンが開催されます。

●『杜仲の日』 :
「杜仲(トチュウ)」は、中国では古くから漢方として利用され、日本では医薬品やお茶として広く親しまれています。
その歴史や有用性を多くの人に知ってもらい、知識を深める日にと「日本杜仲研究会」が制定。
日付は、10と2で「杜仲(トチュウ)」と読ませる語呂合わせです。

●『奈川・投汁そばの日』 :
長野県松本市奈川にある温泉旅館が制定。
この旅館の名物料理であり、奈川の伝統的な食文化である「投汁(とうじ)そば」の保存と情報発信がその目的です。
投汁そばは、そばつゆを沸かす鍋に、そばを入れたとうじ籠を浸し、それを引きあげて薬味をかけて食べる野趣に富んだものです。
日付は、10と2でとう(10)じ(1)(投汁)の語呂合わせと、この頃が奈川の新そばの最盛期に当たる為、投汁そばとともに、「奈川そば」の振興を図る願いが込められています。

●『“跳び”の日』 :
愛知県は「なわとび」の全国一の売上高、シェアを誇っています。
なわとびを使って人々の基礎体力向上を願って、愛知県名古屋市に本部を置き、なわとびの普及促進活動を行う、特定非営利活動法人「日本なわとびプロジェクト」が制定。
日付は、10と2で「跳び」と読ませる語呂合わせです。

●『とんこつラーメンの日』 :
今や世界に広がる「とんこつラーメン」の発祥の地である福岡県久留米市の認知度を上げ、「とんこつラーメン」を地元で味わってもらいたいと、「久留米ラーメン会」が制定。
日付は、10と2を「とんこつ」と読ませる語呂合わせです。
同会では、毎年この日に豚への感謝を込めて「豚供養」を行い、イベントを開催しています。

●『ALDの日』
特定非営利活動法人ALDの未来を考える会が制定。日本名で「副腎白質ジストロフィー」と言われる先天性代謝異常、特定疾患に指定された遺伝性の難病「ALD」(Adrenoleukodystrophy)について、より多くの人に知ってもらうのが目的。日付はALD研究の第一人者であった五十嵐正紘医師が1976年に世界で初めてALD患者の脳、副腎に飽和極長鎖脂肪酸が蓄積していることを発見し、この研究が最初に医学誌に受理された日から10月2日に。


●『グラノーラの日』
グラノーラの日本トップシェアブランド「フルグラ®」を国内で展開するカルビー株式会社が制定。お米、パンに続く「第3の朝食」としてグラノーラが日本の食卓に根付くためにその認知度向上が目的。日付は10と2で10をスプーン(1)とお皿(0)に見立て、グラノーラの主原料であるオーツ麦を「02」と読む語呂合わせから1002で10月2日に。

●『守護天使の日(カトリック)』 :
ローマ・カトリックの聖名祝日の一つです。
全ての人についていてその人を守り導く守護天使を記念する日です。

■『宗鑑忌』
俳諧の祖とされる山崎宗鑑の1553(天文22)年の忌日。
山崎 宗鑑(やまざき そうかん、寛正6年(1465年)? - 天文23年10月2日(1554年10月28日)?)は、戦国時代の連歌師・俳諧作者。近江国の出身とされる。
将軍足利義尚に仕え、のち出家して山城国山崎に閑居したという。「新撰犬筑波集」の編者。荒木田守武と共に俳諧の祖とされる。
「宗鑑はいづくへ行くと人問はばちとようありてあの世へといへ」(辞世)
☆彡毎月2日は、
●『麩の日』 :
正式に制定された訳ではありませんが、協同組合「全国製麩工業会」が毎月2日を「麩の日」としてPRしています。
◎正式に「記念日協会」に登録された「麩(ふ)の日」は、2月2日です。

☆彡10月2日の誕生花 
杏子[あんず] Apricot 花言葉:乙女のはにかみ、疑惑、遠慮、気後れ
風船唐棉[ふうせんとうわた] Milkweed 花言葉:逆境と繁栄
黄花コスモス Yellow cosmos 花言葉:野性的な美しさ
コリウス 花言葉:善良な家風、恋の望み
リンドウ(竜胆) 花言葉:誠実、正義、的確、悲しみにくれてるあなたを愛する、淋しい愛情
キンモクセイ(金木犀)・Fragrant Olive 花言葉は「高潔な人・謙遜」
ヘレニウム(団子菊)・Sneezeweed 花言葉は寛容な心、派手 「上機嫌」です。


☆彡10月の行事・暦・祭り(2017年・平成29年)
1日(日)衣替え
3日(火)亥の子
4日(水)十五夜
7日(土)長崎くんち(→9日)
8日(日)寒露
9日(月・祝)体育の日
10日(火)銭湯の日
14日(土)灘のけんか祭り(→15日)
15日(日)善光寺御会式
17日(火)神嘗祭(かんなめさい)
20日(金)秋土用入り
22日(日)時代祭
23日(月)霜降 秋土用の間日
25日(水)秋土用の間日
27日(金)秋土用の間日

0 件のコメント:

コメントを投稿